昭和51年、博多区の住宅街で僅か5坪の焼鳥屋がスタート。
初めは素人の焼いた粗末な焼鳥で、お客様に串を投げつけられるようなお店でした。
お叱りをうけながらもお客様に助けられながら、仕込みや焼き方を改良し、地域の方々に愛され求められる焼鳥屋と変貌しました。

『博多ぐるぐるとりかわ』をはじめ、竹乃屋の焼鳥の味を求めてお客様が急増。様々な地域、施設から出店の依頼が来るようになりました。
今では、博多・天神を中心に福岡の駅、バスターミナルなど商業施設にも多数展開中です。













ブランドコンセプト
博多の味を全国に!
博多の「ぐるぐるとりかわ」中心に、竹乃屋の作り上げてきた商品をそのままの味で全国に展開します。
ターゲット
メインターゲットはサラリーマンですが、ファミリー、学生、OL、老若男女幅広くご支持をいただいています。
メニュー
竹乃屋本部のセントラルキッチンで仕込んだ”とりかわ”をはじめとした焼鳥を前面に押し出し、博多の名物郷土料理を多数展開します。
立地
駅前・駅ナカ・オフィス街・ロードサイド



株式会社タケノの
企業理念・経営方針を
ご理解いただける法人企業様
契約について
加盟金 | 300万円 (内 加盟申込金20万円) |
---|---|
保証金 | 100万円 |
研修費 | 30万円 |
オープンサポート費 | 40万円 |
ロイヤリティ | 月額 値引き前純売上高の3% |
契約期間 | 5年間 |
研修について
竹乃屋直営店で4週間実施。
原則2名。

昭和51年から培ってきた
焼鳥屋のノウハウを伝授!
定期的に本部より訪店
経営
- 売上分析、改善提案
- コストコントロール提案
- 営業損益の確認・指導
運営
- QSCの指導
- 人材教育
- 新商品調理トレーニング
販促
- 新メニュー開発・提供
- 販促企画の提案
- 販促物の提供


